講座について
概要
ご挨拶
診療科について
スタッフ紹介
成果
連携講座
診療内容
診療内容について
がん診療ユニットとは
受診方法
研究内容
研究について
当講座の取り組む研究内容
研究業績
特許
英文論文
臨床研究一覧
研究成果
学会発表
講演会、勉強会
著書
研修について
研修および専門医取得
先輩の声
大学院について
関連病院
研修問い合わせフォーム
腫瘍内科医とは
最新の業績
患者・ご家族の方
オプトアウトについて
ごあいさつ
外来担当医
診療について
受診方法
がん診療ユニット
Q&A
検索
お知らせ
NEWS
お知らせ
2022年4月11日
Pham Nguyen Quy先生と福山啓太先生のがん遺伝子パネル検査間における結果の不一致の原因に関する論文がBMC Medical Genomicsにacceptされました。
2022年4月4日
武藤学教授がセンター長を務めるクリニカルバイオリソースセンターの検体を用いた共同研究成果がCancer Science誌にpublishされました。
2022年4月4日
武藤学教授が研究代表のJapan Esophageal Cohort Studyの長期経過がGastroHep Advances 誌にpublishされました。
2022年2月7日
松本繁巳特定教授、武藤学教授が進めるリアルワールドデータの取り組みに関して、小野薬品およびBMS社からプレスリリースされました。
2022年1月24日
近藤知大先生が第5回国際がん研究シンポジウムYoung Investigator Award 優秀賞受賞者に選出されました。
2021年12月28日
武藤学教授、森由希子先生が中心となり実施した多施設共同の医師主導治験「3剤不応・不耐の進行再発食道癌に対するTAS102の有効性と安全性を評価する第II相試験」の結果がEsophagus誌にacceptされました。
2021年11月30日
武藤学教授が、アルコール関連問題啓発週間において「飲酒の仕方で防げるがん・わかるがん」に関して講演しました。動画も配信しています。
2021年11月18日
釆野優先生のがん患者の終末期ケアに関する研究が、14thAsia Pacific Hospice Palliative Care ConferenceでTop Abstractに選出されました!
2021年11月12日
金井雅史先生が株式会社JMSと共同で開発を進めている点滴自動切り替え装置の米国特許が登録されました。(Patent No. US11,141,529 B2)
2021年10月14日
武藤学教授が研究代表をしている食道癌コホート試験において、アルコール摂取による食道内DNA損傷増加と禁酒によるDNA損傷低下、飲酒・喫煙による食道癌リスク増加と禁酒・禁煙による食道癌リスク低下が明らかになりました。この成果はGastro Hep Advances誌にacceptされました。
11 / 31
« 先頭
«
...
9
10
11
12
13
...
»
最後 »
ホーム
お知らせ