講座について
概要
ご挨拶
診療科について
スタッフ紹介
成果
連携講座
診療内容
診療内容について
がん診療ユニットとは
受診方法
研究内容
研究について
当講座の取り組む研究内容
研究業績
特許
英文論文
臨床研究一覧
研究成果
学会発表
講演会、勉強会
著書
研修について
研修および専門医取得
先輩の声
大学院について
関連病院
研修問い合わせフォーム
腫瘍内科医とは
最新の業績
患者・ご家族の方
オプトアウトについて
ごあいさつ
外来担当医
診療について
受診方法
がん診療ユニット
Q&A
検索
お知らせ
NEWS
お知らせ
2025年5月1日
最新の研究成果・論文
山田敦先生と近藤知大先生の「ゲノム医療時代における遺伝性大腸癌についての総論」が Journal of the Anus, Rectum and Colon誌にpublishされました。
2025年4月14日
最新の研究成果・論文
当科の横山顕礼先生と消化器内科の垣内伸之先生らの共同研究である「正常頬粘膜における体細胞モザイクの解明と安全で簡便な食道がん予測モデルの構築」に関する論文が、Science Translational Medicine誌にacceptされました。
2025年4月14日
最新の研究成果・論文
青山育雄先生(現:大津赤十字病院)が事務局、武藤学教授が研究代表のJCOG1207試験(食道がん術後難治性狭窄に対するバルーン拡張+ステロイド局注 vs Radial Incision and Cutting (RIC)+ステロイド局注の第III相ランダム化比較試験)がEndoscopy誌にacceptされました。
2025年4月14日
最新の研究成果・論文
松原淳一先生、武藤学教授らの「標準治療開始前にがん遺伝子パネル検査を実施するFIRST-Dx studyのフォローアップ観察研究:1年中間解析」の論文が、Cancer Science誌に掲載されました。
2025年3月28日
最新の研究成果・論文
松原淳一先生、武藤学教授らの「標準治療開始前にがん遺伝子パネル検査を実施するFIRST-Dx studyのフォローアップ観察研究:1年中間解析」の論文が、Cancer Science誌にアクセプトされました。
2025年3月27日
最新の研究成果・論文
リアルワールドデータR&D講座に所属していた江口佳那先生(現:京都大学情報学研究科)と当講座武藤学教授による「スマートフォンアプリによるアルコール摂取量の変化に関するリアルワールドデータ」がOnline Journal of Public Health Informatics 誌に掲載されました。
2025年2月6日
最新の研究成果・論文
近藤雄紀先生、大橋真也先生、武藤学教授の「アルコールによる多発扁平上皮発がんにおけるALDH2とTP53の重要性」に関する論文が、Journal of Gastroenterogy 誌にpublishされました。
2025年1月9日
最新の研究成果・論文
齋藤伴樹先生、大橋真也先生、武藤学教授とNTT物性研の共同研究成果(微小血管フローを考慮したorgan on chipモデル)が、Advanced Material Technology誌にacceptされました。
2024年10月11日
最新の研究成果・論文
三谷洋介先生が共同筆頭著者の「乳酸が食道腺がんに与える影響」に関する論文が Biomolecules誌にpublishされました。
2024年9月20日
最新の研究成果・論文
三谷洋介先生の「非術後食道狭窄に対するRICの有効性と安全性」に関する論文が Endoscopy International Open誌にpublishされました。
1 / 5
1
2
3
4
5
»
ホーム
お知らせ